Quantcast
Channel: ろんちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

大人のシンプルベーシック   と  わたしの2017年のおみくじ!

$
0
0

読了!

 

誰からも「感じがいい」「素敵」と言われる 大人のシンプルベーシック

(著)鈴木 尚子

 
 
先だって読んだ、著者の「賢いクローゼット」は理論中心で、写真などは使われていなかったが、本書は写真を中心にしたとても分かりやすい指南書。
 
著者の「シンプルベーシックなMy Styleのつくり方」も大変分かりやすく、参考になった。
「基本のセット」の考え方は、ポンッとヒザを叩いたほどだ。
私の場合、パーソナルカラーが「サマー」なのでライトグレーの基本のセットを作り中。ライトグレーの靴とバッグが難しく、まだセットは完成していない。
 
さてさて、本書「大人のシンプルベーシック」。
 
大人のおしゃれを決めるのはボトムス」には、納得。
ボトムスの選択は難しい。
「自分の下半身のシルエットに近いパンツを探す」というアドバイスには納得。
他の著作にも書かれているが「コーディネイトが3通り以上浮かべばOK」など参考になる。
又、「最低でも3枚は試着」。
試着を面倒がってはいけない。
 
ベーシックカラーの配色レッスン」では、「同系色」、「同系色でコントラクトをつける」、「対照的な色でコントラクトをつける」、「(ベーシックカラーに)白もしくは黒を加える」など具体的なコーディネイトが示されており、分かりやすい。
 
本書全体を通じて、「清潔感」について重視されていたと思う。
そうだよねえ・・・。年を重ねると、この清潔感を維持させるのが難しい。
 
*******************
 
おみくじを引いてみた。
・・・・当たっているかも知れない。実は昨日、キーボードの上にカフェオレをこぼしてしまって、掃除が大変だった。幸い、キーボードは無事で、現在使用していて問題がない。「気を引き締めて過ごしましょう」。御意。
 

わたしの2017年のおみくじ結果は・・・

 

 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

Trending Articles