パリの同時テロの報道に驚いた。
被害に遭われた方々、そのご家族、そして、そこに住む方々の不安・・・
やるせない気持ちになる。
こんな事件は二度と起きて欲しくない。
***********
朝、雨が降っており、出かけるのが億劫になっていたが、「トレーニングした方がスッキリして仕事もはかどるよ」という家族の励ましもあり、一念発起してトレーニング室に。
帰宅時には、雨も上がり、清々しい秋の空に。
帰宅後、(本当はスッキリとした気持ちで仕事に向かうつもりだったが・・・)テレビをつけたら、NHKアーカイブスという番組で、ちょうど2002年放送の「ノーベル賞授賞 謎の素粒子をとらえた」の途中だった。
戸塚洋二氏がゴンドラを運転してスーパーカミオカンデの中を案内して、「免許を持っているのでビルの窓清掃の仕事もできる」といったような事を話されていた。
この戸塚氏は、先だっての梶田隆章氏ノーベル物理学賞受賞の折によく聞かれたお名前だったと思い出した。
この次に戸塚氏の闘病の記録、2009年包装の「あと数か月の日々を~物理学者・戸塚洋二 がんを見つめる~」が放映され、これはもう、(仕事のことはすっかり頭から消え去り)引き込まれるように見た。
何て言って良いか分からないほど、心を揺さぶられる内容だった。
感想を書きたいと思ったが、まとまらない。
「個人の尊厳」
という言葉が浮かんだ。
せっかく生きているのだから、毎日毎日、大切にしなくては・・・。
トレーニング室のある施設の敷地内。
敷石が濡れている。
★ 今日のメニュー ★
ビデオを見ながらストレッチ。
最初に足を温めましょうと、かなりしっかりと足指を動かす。
足首の外回し。
「美姿勢トーニング」の復習、片足立ち、片手で天井にある物を取る動きなど。
ちょっと右腕の付け根に違和感・・・・これを放っておくと、「五十肩」になりそう。
↓
ミニプログラム「ストレッチ」
↓
トレッドミル(歩き・20分)
↓
筋力トレーニング
※ 3セット全て、まあ何とか。
※「キックバック」のウエイトを元に戻す。
↓
トレッドミル(歩き・20分)
↓
ビデオを見てストレッチ。
★ 体組成計 今日の結果 ★
前回との比較。どうしてだろう・・・前回より若干改善。
座りっぱなしの仕事が多く、運動不足かなあと思っていた。
実は体重は700gほど増えていた。栗のケーキやら、パンケーキやら色々食べていたからなあ・・・。
◇体脂肪率 標準→標準
◇BMI 普通→普通
◇内臓脂肪レベル 標準→標準
◇筋肉量 少→平均
◇基礎代謝レベル 標準→標準
◇脚点 良→良
◇体脂肪率と筋肉量による体型判定 運動不足型→標準
ブログネタ:今年コート買った? 参加中
本文はここから
買っていない。
いつもお世話になっているお洋服屋さんから、コートのカタログが届いたが、うーん。
私は肩こりなので、少々お値段が張っても、軽くて暖かいのが欲しい。
すると、ダウンが良いだろうが、実はダウンは苦手なのである。試着したこともあるが、何だか似合わない。
なので、本当に寒いときは中に薄手のダウンのベストを着てその上にコートを着ている。