本日は、ソラマチに行って来たのであった。
先ほどの記事(→××× )は、ここソラマチにあったのだ。
カフェの外は、スカイツリーである。
おおお。
素敵な照明の色。
ソラマチをぶらぶら歩いていると、欲しいものや食べたいものがいっぱいあって困るのである。
が、本日、私が大変気にしていたのは、
タイトルの「フィギュアスケート四大陸選手権」の結果であった。
浅田選手のトリプルアクセルが成功したかどうかが、ものすごく気になっていた。
ネットで結果を知ったとき、本当に良かった!と思った。
点数詳細を見ると、トリプルアクセルジャンプに加点まで付いている。
日本女子選手3人とも素晴らしい点数で夜のテレビ放送が楽しみだった。
テレビで演技を見たが、良かった~。
明日のフリープログラムが楽しみである。
男子は、日本選手は思った通りの結果ではなかったのが残念だったが、
テレビを見ると、
優勝のケビン・レイノルズ選手の演技は良かった!
4回転ジャンプも回転が足りていた(と、本田武史さんが解説していらしたし、採点詳細でも確認)し、
何と言っても振り付けが良かった。
そして、中国の、閻涵選手、宋楠選手が良かったと思う。
閻涵選手の演技を見るのは初めてだったが、ジャンプの幅と高さに驚いた。
滑りも伸びがあって、とってもスムーズ。
ジュニアのチャンピオンというので、今後が愉しみ。
宋楠選手は、ショートプログラムがとっても良かった。
こちらも今後が楽しみ。
この中国の2選手、画像を見ながら、
どんな髪型がぴったりと似合うのだろう、
どんな衣装だったら、しっくりくるのだろう・・・と老婆心ながら思ったのであった。
宋楠選手の髪型は、いかにも「中国のイケメン」が好みそうな雰囲気。
確かに宋楠選手はイケメンだが、他の髪型も試していただきたいと思った。
閻涵選手は、ねぐせかセットか・・・いや、ダイナミックなジャンプでセットも崩れてしまったのかも。じゃあ、カットで何とかならないのだろうか・・・。
いや、まあ、本当に「よけいなお世話」なんだけど。
そんなことを思ったのであった。
ソラマチの外にある階段。
階段に雪の結晶のライトが付くのだ。
素敵だったな-。
デートにオススメかも。(って・・・誰に勧める?)