Quantcast
Channel: ろんちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

烏に単は似合わない 八咫烏シリーズ 1

$
0
0

実は予備知識なく、シリーズもので面白そうと思って手に取った。

 

なんと、本書は第19回(2012年)松本清張賞作品で、しかも、著者の阿部智里氏は史上最年での受賞だったそうだ。

なるほど。その力量を感じる作品だった。

 

烏に単は似合わない  (著)阿部智里

 

物語は、「八咫烏」の一族が支配する世界で、世継ぎの若君の后選びが描かれている。

 

有力貴族の4家から1人ずつ后候補が選ばれ、「桜花宮」というところに集められ、后の座を競う。

 

最後に驚きの事実が…。

もう一度最初から読んだら、別の物語に読めるような気がする。ビックリした。

 

*****************************

 

美味しいお菓子の記録。

 

スーパー「明治屋」で偶然見つけた。

 

 

遠州屋 「チーズ海老せんべい めんたいこ&チーズえびせん」

美味しそうな雰囲気だったのでカゴに入れたら…。

 

 

やっぱり、美味しかった。せんべいがとても軽い。しかもめんたいこチーズが美味しい!

こちらは近くの百貨店に入っている「明治屋」でも求めることができるので一安心。

 

和菓子バイヤー氏のSNSで紹介されていた本商品、横浜高島屋の銘菓百選コーナーで発見。

 

松福 「手巻納豆」

 

 

このタイプのお菓子は、スーパー「成城石井」でも販売されており、一時期、大変凝って食べていたのだ。久しぶり。

 

 

やっぱり美味しい。

一袋に入っている数が多すぎず、少なすぎないのが良い。

 

調べてみると、このタイプは「松福」「成城石井」のほかにも「銀座あけぼの」など多数のところから出ているようだ。

 

「銀座あけぼの」と言えば、私は「海苔チーズサンド」も大好物である。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

Trending Articles