ちょっと前に読了。
- ぐるぐる 七福神/マガジンハウス
- ¥1,365
- Amazon.co.jp
「LOVE&SYSTEMS 」を読んで、かなり面白いと思ったので、
中島たい子作品を読もうと思った。
中島たい子氏の著書は、このほか「漢方小説 」も読んでいる。
これも良かった。
そして、今回は、「ぐるぐる七福神」。
東京には沢山「七福神めぐり」があるということが分かった。
お正月でないと、参拝できない「七福神」がほとんどのようなので、
このお正月に訪れてみたい、と思った。
主人公の、かつての恋人が残したインドでの旅日記に
「生きるために、生きてんだな、人間は。」
とあった。この言葉が頭に残っている。
そうかも。
生きることに意味を求めず、淡々と生きて良いのかも。
しかし、生きることに意味を求めてしまうのであった。
求めてしまう割には、のんびり無駄な時間を過ごしてしまう・・・。
そうそう、PRである。
「七福神めぐり」ではないが、今発売中の「CREA」に私の姉・千種清美がエッセイを書いている。
- CREA (クレア) 2013年 01月号 [雑誌]/文藝春秋
- ¥670
- Amazon.co.jp
「常若の精神を表す式年遷宮」というエッセイである。
又、「伊勢神宮の達人」として、伊勢参りについて「知っておくと良いかも」と思われる記事も書いている。
顔写真も掲載されていたので、見かけたら手に取ってください。
もう1冊。
「旅の手帖」の巻頭エッセイも書いている。
- 旅の手帖 2013年 01月号 [雑誌]/交通新聞社
- ¥580
- Amazon.co.jp
何だかおめでたい表紙である。
お正月に伊勢神宮参拝を計画している方はぜひ、お読み下さい。
さらに・・・・
- 伊勢神宮―常若の聖地/ウェッジ
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
これも発売中です。
姉の3冊目の単行本です。
ブログネタ:睡眠時間を削って頑張った仕事がひと段落ついた。寝る?遊ぶ?
参加中
私は寝る 派!
先ほど、某会社に、12月10日締めの報酬の明細書が送られて来た。
数字を見ながら、
ああ、この仕事は睡眠時間を削ってがんばったなあ・・・としみじみ。
その後・・・・・
なるべく早く寝ました。