Quantcast
Channel: ろんちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

神去なあなあ夜話

$
0
0

あっという間に読了~。

「むしゃぼり」読んだ、という感じ。


神去なあなあ夜話/徳間書店
¥1,575
Amazon.co.jp


神去なあなあ日常 」の続編。

林業の研修生として三重県の山奥に送り込まれた主人公も、今や立派な「正社員」として、

神去村の一員となっている。


舞台が三重県ということもあり、

懐かしい地名がいっぱい。


「名張のスナック」

「久居という町の自動車教習所に通うことになった」

「うちはこう見えても成績よかったで、松坂高校や」

「軽トラックを津の駅前にある駐車場に停め、俺と三郎じいさんは近鉄に乗った。名古屋までは特急で一時間だ」

「俺は名古屋に詳しくない。改札のすぐまえにあった、巨大なデパートに入った。上層階はホテルになっているらしく、とにかく豪華なつくりだ」


もう、その場所の様子が目の前に浮かび上がってくる。

全て知っているところ。


なので、面白さも何倍かに増幅されるのであった。


冬に好きなこと、嫌なこと ブログネタ:冬に好きなこと、嫌なこと 参加中

先だっての大雪。

雪かきに疲れ果ててしまった。

私は雪国には暮らせないと心底思ったのであった。


冬にすきなことは、

食べ物ですね。

冬ならではの味覚があります。お魚とか美味しいですよねー。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952