Quantcast
Channel: ろんちゃんのブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

表情筋セミナー10回目

$
0
0

昨日は、自由が丘eight さんで、はる先生こと山本春美先生 による「表情筋セミナー」を受けてきた。


前回は、私が表情筋エクササイズをサボっていて顔が垂れていたことがバレバレだった(→××× )が、今回は・・・・。


おでこのシワが気になる・・・・・


と仰った。


そうなんです!

その日の午前中1件仕事を納品してきたのだが、「迷いの多い仕事」だったのだ。

午前中3~4時間、パソコンの前で、「うっっっっっっ」と唸っていたのだ。

まあ、最後は全て納得する形で納品できたものの、いやあ、思いっきり眉間に皺、だったと思う。


で、今回は頭のマッサージや、上半身のストレッチなどからレッスンが始まった。


はる先生のブログに参考写真あり→×××

一番上の写真のマッサージは「効く」。

かなり効く。

詳しい方法は、はる先生まで!


で、表情筋のエクササイズに入るまでに、すでに効果が現れだしたのだ!


つまり、全体的に顔が上がってきた(これは唇の両脇の「たるみ」具合でかなり判断ができる)のと、おでこのシワが何となく目立たなく・・・


はる先生、魔法使い?


と恐れおののきながら(って・・・)エクササイズに。


今回の課題は、頬や口角の筋肉を動かすときに、あご辺りに力が入っていることだ。


あご周辺に「しわ」が出来るので分かる。

この「しわ」が発生しないように、研鑽を積むのである!

がんばろっと。


今回、割り箸やテーピングテープが小道具として登場!


バトルウィン テーピングテープC19F(19mm*12m(2コ入))【battlewin(バト...
¥458
楽天

テーピングテープはこの19mm幅くらいが良いかな~。


私は次に難度の高い仕事に遭遇したら、このテープを貼って仕事をする。

シワ防止なるか!


※ さて、このテープどこに貼るのでしょう。そして、どんな効果が期待できるのでしょうか。

気になる方は、はる先生まで!(上にリンク貼ってあります)



両利きになる練習したことある? ブログネタ:両利きになる練習したことある? 参加中

私はある 派!


中学生の頃だったかなあ。ヒマだったのね。

当然、両利きなんてなれなかった。


今となっては、鉛筆を持って仕事する部分もあるが、最終的にはパソコンのキーボードを叩いている。

左手と右手と同時に使っている(あ、タッチタイピングです)から、両利き?

両利きになる練習したことある?
  • ある
  • ない

気になる投票結果は!?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1952

Trending Articles