ブログネタ:「火花」読んだ? 参加中
私は読んだ 派!
本文はここから
ちょっと前に読了。
文藝春秋2015年9月号
- ¥970
- Amazon.co.jp
芥川賞受賞作品を早く読みたいときは、たいてい文藝春秋を購入している。
単行本を買うより安いし、処分もしやすい。
それに、なんと言っても、選考経過、選考委員による選評、受賞者インタビューなどが読めるのが魅力的である。
「受賞者インタビュー」で、又吉氏が「いつも芥川賞を発表する『月刊文藝春秋』を読むのが好きで、(中略)それからみなさんの選評を読むのですが、これが毎回むちゃくちゃ厳しい(笑)。」と話している。
確かに・・・厳しい。
「花火」については、ぐいぐい読み進んでいった。
「お笑い」の世界が舞台なのも興味深いし、登場人物も芸人さんでかなりアクの強い人ばかり、ちょっと驚きながら、芸人生活を垣間見つつ、登場人物たちの「行く末」がどうなるのかハラハラしつつ読んでいった。
感想としては、選考委員の髙樹のぶ子氏の選評と同じようなことを思った。
***********
本日、午前中に仕事を終え、一休みしてから渋谷に買い物に出た。
家族から、「トリートメントがない!!」と苦情が出たためである。
渋谷は浴衣の若い人たちが大勢。
待ち合わせて、電車にのり「たまがわ花火大会」に向かうのかな・・・・と思いつつお店に。
一時期、洗髪用の石けんを使って、髪の調子も良かったが、
ヘアマニキュアとの相性が悪く、泣く泣く石けんの使用を諦めた。
そこで、色々試した結果、このシャンプーとトリートメントを使うようになった。
購入すると、「くじ」をひくことになった。
「私、こういうの、いつもテッシュか、アメちゃんなんですよね~当たったことがなくて」
と笑って引いたところ・・・・
大当たり!
右の2本が購入したもの。
左の2本が「くじ」で当たったもの。つまり2本で4本買ったようなものである。
これで暫くシャンプーとトリートメントは買わなくて良いだろう。
1本473mlの大型サイズなのである。
真ん中の箱にも小型のシャンプーとトリートメントのセット。
お店の人全員に「おめでとうございます!」と大変良い気分になって、ビルの中をうろついた。
「底値になってる涼しそうなワンピースないかな~」
と軽い気持ちで、某セレクトショップに寄ってしまったのが運のツキ・・・。
はっ。
この暑いのに、あるストールに目が釘付けになった。
よせば良いのに、手触りを楽しんだり、店員さんに勧められて巻いてみたり・・・
このストールはカシミア100%、スコットランドの有名なメーカーによるもの。
数年前にこのメーカーのマフラーを購入し、暖かさに驚いた。
軽くて、本当に暖か、それに毛玉もできない。
そして、値段にも驚いた。(私は一般市民である)
ストールも欲しいなあ・・・と思っていたのだが、なかなか売っているところに遭遇できないでいた。
セレクトショップの店員さんが言うには、
人気の商品なので、冬になるまでに売れてしまうらしい。
なるほどね・・・。
ということで、買っちゃったよ~。この暑いのにカシミアのストール。
実物はもっと「青」っぽい。
ああ、しかし軽い!肩こりの私にはこの軽いのが必須条件。