その1 からの続き。
しばし、咲いている紫陽花など見ながら、お参りをした。
この後、予定があったので、あまりじっくり拝見できなかったが、次回はゆっくり建築も拝見したいところ。
そして、「東京十社巡り記念絵馬」を受けてきた。
この後、地下鉄都営三田線に乗り、いつもならそのまま相互乗り入れしている目黒線に入り、乗り換えして自宅に帰る。このルートは時間がかかるがゆっくりと座って帰ることができる。
本日はこの後予定があったので、神保町で東京メトロ半蔵門線に乗り換え、渋谷下車でバスに乗った。乗って直ぐに、緊急地震速報!
乗客の方々の携帯電話から一斉に鳴り響いた(私の携帯電話も)。
久々なのでビックリ。
その後、各線一時不通になったり、遅れがでたりしたようだが、私はバスの中だったのでゆっくり座って帰ることができた。
やっぱり神社にお参りするのは良いことだ。
今のところ交通の乱れ以外に被害のニュースは無いようだ。何事も起こっていませんように。
ブログネタ:去年の服、着れる? 参加中
私は着れる 派!
着られるねえ。
去年で、くたびれたりしたものはシーズン終わりに処分しているので、現在存在するものは全て着られる。体重の増減もあまりないし。