週末に見に行った「国宝みうらじゅん いやげ物展 」の続き。
観光地のお土産物屋さんに必ずあるもの。
こんな掛け軸。
画像をクリックすると拡大しますので、ぜひ拡大してご覧下さい。
これが出回る前にあったのが、「ペナント」ではないだろうか。
昭和の時代なら、「ペナント」は男子中高校生の部屋のインテリアとして、
映画やテレビドラマに小道具としてよく使われていたような気がする。
しかし、最近は見ないなあ。
そこでこの掛け軸。私の「フロートペン」と違ってどこでも見る。
新大久保の韓国アイドルグッズのショップでも見る。
驚いたことに・・・・
アウンサンスーチー氏の掛け軸まで!!
掛け軸用に撮影されたのだろうか。
ポーズがまるでアイドルタレントのよう。
ノーベル平和賞を受賞されているから?
やっぱり、世界的に有名なので、ミャンマー商人はお土産物として「売れる」と踏んだのだろうか。
この他、みうらじゅん氏プロデュースの「山岳戦隊天狗レンジャー」の人形の展示、ショーのビデオ上映など見逃せないものばかりであった。
いやー。
楽しかった。
ブログネタ:どんな手帳使ってる?
参加中
これまで日曜始まりだったのだが、
月曜始まりに変えた。
まだちょっと慣れないが、こちらの方がスケジュール管理には良いかも。